震災学習で荒浜小学校を訪問しました。
6月20日(火)に震災学習のため、震災遺構 荒浜小学校を訪問しました。 2011年3月11日に発生した東日本大震災の当日に起こった状況を詳しく説明していただき、震災の悲惨さ、そして今後同じことが起きない様に備えておくことなど、震災について改めて考えることができたとてもいい機会になりました。
記事を見る6月20日(火)に震災学習のため、震災遺構 荒浜小学校を訪問しました。 2011年3月11日に発生した東日本大震災の当日に起こった状況を詳しく説明していただき、震災の悲惨さ、そして今後同じことが起きない様に備えておくことなど、震災について改めて考えることができたとてもいい機会になりました。
記事を見る6月11日(日)、3年ぶりとなる仙台YMCAバザーが開催されました! 雨が降る中での開催にもかかわらず多くの方が来場されました☺ 学生たちは学年ごとに分かれてお店を出し、バザーを盛り上げてくれました☆
記事を見る6/11(日)は仙台YMCAバザーが開催されます! 例年通りに開催される今回は屋台やバーなどお店も沢山出ます☺ 土曜課程洋菓子・製パン科卒業生のみなさんも今回参加していただくことになり、 先日試作を行いました♪
記事を見る5月22日(月)に仙台ロイヤルパークホテルで洋食テーブルマナーが行われました。 本校の1年生はフォーマルのイベントでのエチケットの勉強ができました。
記事を見る2023年度もあっという間に2ヵ月が経ち梅雨の時期に入りそうですね。 皆さんいかがお過ごしですか? YMCAの学生たちは就職活動も終盤となってきました! もうすでに数名内定をいただいています☺ コロナも緩和され、ホテル、観光業界が盛んになってきました!! 求めらえる時代になっています☆ 内定したみなさん、おめでとうございます!
記事を見る5月19日(金)仙台市七北田公園体育館でスポーツ大会を行いました!! ホテル科2年生が中心となり、学年・学科の枠を超えてチームを作り、「バレーボール」と「ドッチビー」の2種目で楽しみました♪
記事を見る2023年度、第1回目の岩佐いちご農園ボランティアが4月23日(日)に実施されました。 このボランティアは東日本大震災で被災した山元町岩佐いちご農園の震災復興ボランティアとして、震災以降毎年行っているYMCAの活動です。 今回は国際おもてなし科1年生4名が初めてイチゴワークに参加しました。初めての事ばかりで緊張もあったともいますが、受けれてくださる岩佐さんを始め、一緒にボランティアをしたみなさんと笑顔で作業している様子が見られました。
記事を見る2018 © SendaiYMCAGakuen